今日久しぶりに記事を自分で書きましたが、めんどくさいですね。
1年間40万円の高額塾に入っても1ヶ月で挫折するのも分かりますね。
1日3記事書けとか体育会系のMBA式の体育会系の指導がはびこっているけど、できない人にはできないからね。
ブログは100記事から始まるといわれるけど、100記事まででやめるひとが多い。
ダメダメ人間の私が続けられているのは外注様にお願いしているからに他ならないです。
自分で書いていたら間違いなくやめているでしょう。
自分でやるようなものでないと改めて思った。
文章を書くのも下手だし。
外注様から記事があがってこないから仕方なく自分で書きました。
最近、新幹線のことが話題になっているから以下のキーワードで書いてみました。
新幹線 車掌 人数
新幹線 車掌 どこ
新幹線 車掌 呼ぶ
新幹線 車掌になるには
1記事1タイトルがいいんだけど、タイトルにすべてキーワードを含めて見出しにもいれました。
もし需要があればアクセスがくるでしょうが。
新幹線に詳しいから書けるんでしょ?といわれそうですが、全然詳しくありませんよ。
知恵袋を見て自分の意見、体験談を書いただけですよ。
文字数も1000文字くらい。
たまに書くのもいいかもね。
グーグルサジェストと知恵袋があればとりあえず間違った方向ではないのでなんとかなるでしょう。
アドセンスブログはキーワード選定をしてとにかく記事を書くだけです。
キーワード選定ができれば内容がしょぼくてもアクセスが集まってとりあえず稼げますから。
ゲーム感覚でやってみてはいかがでしょうか。
コメント