情報商材や高額塾コンサル、コミュニティーに参加してもなかなか稼げない人でお困りだと思います。
恥ずかしながら私もいくつも高額塾コンサル、コミュニティーに参加しましたが稼げるようになりませんでした。
ゼロではないですが、資産というものには程遠いです。
それでは、ノウハウコレクターを脱出するための心理と行動はこれだけ知っておけば的なことを書いていきます。
ノウハウコレクターを脱出するための心理と行動
ノウハウコレクターを脱出するためには結論からいうとノウハウはどれか1つしぼって実践しましょう。
ノウハウは教科書、塾はお金を払ったら稼げるのではなく学校に入学するのと同じです。
現実世界では当たり前なのにネットビジネスではなぜかお金を払えば稼げる、稼がせてもらえると考える人が多すぎます。
そういう売り方をしている教材販売者も悪いですが。
とにかく作業をしなければいつまで立っても稼げるようになりませんので、とにかく泥臭い作業をしましょう。
月10万円までの実績づくりはとにかく泥臭い作業が必要です。
おすすめはアドセンスブログです。
キーワード選定をして記事を増やせばセンス等関係なく稼げるようになりますから。
キーワード選定は以下の方法ですれば幼稚園でもできるレベルです。
幼稚園生でもできる初心者必見の簡単キーワード選定!難しいからブログをやめるのはもったいない!ツールはいらない!
ブログ記事を書ける人ならばガンガン書きましょう。
私のようにブログ記事を書けないとか面倒くさい人はどんどん外注しましょう。
情報商材や塾にお金を使うよりも記事に投資したほうがいいです。
その他の無料レポート、メルマガは削除もしくは登録解除しましょう。
塾に入っているならば1人の指導者を信じてがんばりましょう。
よく複数の塾をかけもちして二人以上のメンターがいる場合がありますが、これは2つのチームに所属しているのと同じです。
阪神と巨人のコーチがいるようなものです。
こんな状況で結果が出ますか?
逆に混乱して出ないですよね。
お金もかかるのでメンターは1人に徹底的についていきましょう。
JVで二人でやっている場合は二人でもいいですが、どちらか合う人についていきましょう。
初心者ブログ担当・情報発信担当といるかもしれませんが、どちらも実績があるし通ってきた道なので基本的に合う人についていきましょう。
まとめ
とにかく即効性があるノウハウや塾はありません。
まずは他に楽に稼げる方法はないかという考えを捨てて、1つのノウハウに絞りましょう。
まず、アドセンスブログで月1万円を突破すればメルマガも見えてくるのでとにかくアドセンスブログ月1万円を突破しましょう。
発達障害の私でも月1万円レベルならばできたのであなたならやれば絶対できます。
頑張ってくださいね。
コメント