日本人は地震がおきても順番に並んだりと世界からすばらしいとよくいわれます。
また、出勤時間にほぼ全員がそろう、電車の定時運行は当たり前だというのも日本だけのようです。
しかし、残念なことがあります。
それは弱者について叩いたり冷たいということです。
今回は2つの決定的な理由について私なりの見解をのべていきます。
日本人が弱者たたきや冷たい決定的な2つの理由
日本人が弱者に対してたたいたり、つめたい決定的な理由が2つあります。
1つは労働環境が悪いこと、2つ目は国民がバカだということです。
順番に見ていきましょう。
1.労働環境が悪いから
よく生活保護が叩かれますが、これは最低賃金でフルタイムで働くよりも待遇がよいからです。
それだけ下の方の労働環境はひどいんですね。
私が今通っているA型作業所もはっきりいって生活保護以下ですよ。
最低賃金フルタイムの人は税金や健康保険、病院代、年金を支払わなければいけません。
生活保護よりもただでさえ少ないお金からそれらの諸費用を払わなければなりません。
最賃フルタイムで生活保護を叩く人は叩くのであれば自分ももらえばいいのにと思います。
バイトは交通費も出ないし、使い捨てだから労働環境悪そうだしね。
最低賃金が低すぎるし、場所によっては暖房費、交通費も自費と聞きます。
正社員は社畜といわれるように過酷な勤務が多いしね。
サラリーマンで満足できている人はいるだろうけど、かなり少ないのではと思います。
確かに生活保護はもらったら恥とよくいわれます。
ただ、国民の権利だというのも忘れないで下さい。
権利だということで困ったら私も利用しようと思います。
お金持ちは別にいいんじゃないといっているのに単なる弱者が弱者を叩いているだけに過ぎません。
それにしても日本の労働って0か100しかないからなんとかしてほしい。
生活保護でも労働はしてもいいんだけど、ほとんど0でしょ?
それに対して最賃フルタイムは40時間つまり100でしょ。
無理することも時には大切でしょうけど、ぼちぼちやっていく仕組みがあればいいんだけどね。
ぼちぼちできる正社員というのはほぼほぼないので、フリーターしながらネットビジネスするのが今の所私は一番いいと思う。
ネットビジネスは中途半端になっているけれども。
週3,4の仕事を探すのが大変なんだけど。
ほぼフリーターという選択肢かないけどね。
医者のバイトのように時給を高くしないと解決しないでしょう。
早くベーシックインカムになってくれないかな。
生活保護も脱出できる方法がないのも問題ですが。
脱出できるとしたらネットビジネスが唯一の方法ですかね。
サーバー、ドメイン代は余裕なのだけど、コンサル代が無理ですね。
お金がないから独学しかないでしょうけど。
誰か生活保護の人にネットビジネスを教えて生活保護を脱出するというコンサルをやりはじめたら国に感謝されるだろうけど。
誰かやらないかな。
私がやれって?
稼げるようになったらやるかもね。(笑)
生活保護の人にも成長してもらいたいですからね。
最近生活保護の人と話すことがあるんだけど、楽しく人生をやられています。
相手が国だから収入はかたいはず。
結果を出させないとたたかれるだろうけど。
高額塾運営者もクライアントを幸せにしますとかいう人がいるけど、もう少し募集人数を少なくして真剣に向き合ったらいいのにと思うけどね。
個別指導するから高額になるのは仕方ないんだけど。
もう少し消極的な人へのサポートもコンサルタントから連絡するとかしたらいいと思います。
それで「連絡しないで欲しい」とか「やる気ない人」は返金してあげるとかしてあげてもいいんじゃないかと思う。
ビジネスだから自分からしないといけないので、向いていないからコンサルは継続できませんとかね。
あまりいい選択肢といえないけど、国民の保障された権利なので問題ないと思います。
私もブラック企業にいた時は生活保護の人を憎んでいたけど。
最悪生活保護があるからというように気楽にやるのもいいと思いますけどね。
生活保護をテーマにしたドラマが必見!!
2018年7月から生活保護についてのドラマをやるみたいですね。
ほとんどドラマを見ないんだけど、久しぶりに見ようと思います。
ちなみにアニメ派です。
特にガンダムが好きで鉄血のオルフェンズにはまりました。
鉄血のオルフェンズおもしろいのでおすすめです。
2.国民がバカだから
これはよくいわれますよね。
今の与党を選んでいるのは国民なので、国民が自分で責任をとるしかないんですけどね。
高齢化社会でお年寄りのほうが選挙に行くし、政治は信用出来ないのでしゃあない部分があるのでこれは仕方ないですね。
国の政策、法律はお偉いさんが決めるからおまかせしましょう。
お任せできないけど。(T_T)
私もバカな国民だけど、今の与党以外に入れるという陰ながらできることをしています。
ほとんど意味ないけど。涙
本当自分の意志で政党を選べない人が多くて残念です。
多数派の考えが当然という日本人の不幸になっている元凶に気づかなければそもそもはじまらないと思います。
そういう意味で今正社員やっている人はそれで大丈夫ですか?
ということを考えてみてください。
障害者フリーターの私がいえることではないですが。(汗)
まとめ
ここまでいかがだったでしょうか。
日本人はすばらしいものをもっているのだからもっと個人個人がいろいろ情報を発信すればいいのにと思います。
同胞ながらに残念に思いました。
私自身常識はずれの変人ですが。
たとえ今稼げていなくてもネットビジネスをやっている事自体変人だといえます。
軽く1000文字くらいで書こうと思っていたけど、2000文字近くなりました。
コメント