今日、データ確認の仕事にいってきました。
いわゆる日雇いです。
時給も最低賃金でどちらかというと主婦が多かったかな。
10~16時までやってきましたが、たまには労働というのもいいですね。
やはり週3、4回6時間位の適度な労働がいいですな!!
朝9時で早かったけど。あくまでも私の感覚でね。(笑)
障害者雇用で10時スタートになれただけなのだが。
堕落しているともいえるけど、私は社会不適合者だし、らくご者、浪人なのでね。(汗)
毎日は嫌だけど、たまには単純作業というの心地よさというのを感じました。
個人情報を扱うのでセキュリティールームで作業をするんだけど、休憩時間に会話がないのが残念です。
せっかく人がたくさん集まっているのに会話がないのはもったいないと思うのは私だけかな!?
データチェックという発達障害者に向く仕事を普通の人がとってはダメだと思うのは私だけかな。
今日のような仕事はA型みたいなところでやるのがいいと思うのだけど。
セキュリティー面で難しいかもしれないし。
アクセスというマイナーソフトを使うからPC環境でも難しいかもね。
特にネットに繋ぐ必要がないのかOSはXPでPentium3のパソコンが大活躍です。(笑)
ワープロくらいだったらPentium3でも十分だもんね。
爆熱のPentium4、Dがあったら面白かったのに。
今日はお偉いさんが使うパソコンだったので、Core2Duoでした。
Core2Duoといっても古いけどね。
コメント