記事を書く時間がないので会社をやめようと思っているあなた
ちょっと待ってください。
会社をやめても記事を書きますか?書けますか?
私は会社をやめたけど、記事を書かずに生活が乱れて遊びまくっていました。
やめたといってもブラック企業で離職率が高い会社だったので後悔はしていないけど。
遊びまくっていたといっても趣味がないからほとんど寝ていました。
まさにニート、引きこもり状態ですね。
ネットビジネスの大御所でコンサルをやっているNTさんやNHさんに聞いても
「ネットビジネスの時間がないから会社をやめたけど、作業をしなくなった」
というのはよくあるある話だといっていました。
私がそうなってますからね。
会社をやめなくても作業をあまりしなくても記事を増やす方法がないか考えてみて下さい。
よく考えてみてくださいよ。
ありますよね。
ここで紹介している外注化です。
あなたが日中仕事をしている間に記事を書いてくれるんですから。
使わない手はないですよね。
会社がブラックで体を壊しそうならばやめたほうがいいけど、そうでなければ外注化をやってみませんか。
発達障害でないあなたならば私のような失敗をせずにすぐにできるはずです。
外注費がかかるので、何らかの収入がある状態でやったほうが絶対いいです。
それに外注したらやることがないから暇ですよ。
理想は毎日定時で帰れる契約・派遣社員をしながら外注アドセンスブログをするのがいいのかなと考えていますが。
中には生活保護や実家で障害年金をもらいながらやっている人もいますけど。
とにかくアドセンスは正しい方法で記事を増やせば稼げるんですから頑張ってみましょうよ。
ネットビジネスでアドセンスより簡単なものは他にないですよ。
ここでくじけたら他はありませんよ。
という精神でがんばります。(笑)
コメント