確定申告は信頼できる税理士に丸投げしたほうがいいです。
なぜなら、その方が節税できるからです。
自分でやってもいいんだけど、税務署からいきなり調査に入られたりするのは、気分がよいものではないですよね?
だったら、最初からプロに任せて調査に入られないようにするのはどうですか。
よく分からない費用を計上して、後で税務署に突っ込まれるよりも最終的に時間と経費が浮きますし。
後から税を請求されたら、追徴課税は高いですよ。
最近はネットビジネスに精通した税理士も増えてきているみたいです。
まだ稼げていない人は税理士のことは考えなくてもいいので、まずは稼ぐことを考えましょう。
ただ、領収書(領収書)はしっかりとっておきましょうね。
領収書ってレシートでもいいんですよ。知っていましたか?
外国ではレシート=領収書という認識ですが、日本はそうではないよね?
いろいろな面で日本って遅れていますよね。
節税で最も効果が高いのはパソコン等の機器を揃えることですかね。
コンサルやコミュニティーもいいでしょうが。
ネットビジネスではほとんど経費はかからないですが、1番かかる経費が何と聞かれたらどう答えますか?
もちろん、外注費(人件費)ですよね?
コミュニティー、コンサルと答える人もいるでしょうけど。
コミュニティーやコンサルを受けて環境を整えるのも大切ですけど、作業をしないと稼げことができないですから。
試しにコンサルを受けてみるのはいいとは思いますが、それでもできないならば外注化しかないと思います。
だって、あなた面倒くさいからやらないでしょ?
わたしもあなた以上にめんどくさがり屋ですけど、大丈夫です。
コメント