ネットビジネスを始めるとまずトレンドブログをやる人が多いと思います。
しかし、トレンドブログ分かりませんでしたという声も多く聞きます。
高額塾コンサルを受けた経験からトレンドブログが分からない理由について考えていきましょう。
トレンドブログ分かりませんでしたという人の2つの要因
トレンドブログわかりませんという人は以下の3つの要因があると思います。
1.何を記事にしたらいいのか分からない
2.ずらしキーワード、ずらしの意味すら分からない
3.そもそも芸能に興味がないからやる気が失せた
それではひとつずつ見ていきましょう。
1.何を記事にしたらいいのか分からない
まずは何を記事にしたらいいのか分からないことがあげられます。
具体的にいうとヤフーニュースで出てきた内容をそのまま書いている人がとても多いです。
これではいつまでたっても稼ぐことができません。
なぜならヤフーニュースを見れば分かるからです。
重要なのはヤフーニュースを見て次に読者が何が気になるのかということをブログ記事にしなければいけません。
これを「ずらし」といいます。
私もずらしの意味が分かるまで2年かかりました。
つまり、2年稼げなかったということですね。
2.ずらしキーワード、ずらしの意味すら分からない
ずらしの意味については先ほど書きましたね。
重要なのでもう一度復習しておきましょう。
ずらしとは「ニュースを見て次に読者が気になることを書くこと」です。
これができないと何記事書いても稼ぐことができません。
同じ高額塾・コンサル企画(コミュニティー)に入っていた人で400記事書いても8000円しか稼げなかったという話もざらにききます。
逆に400記事書けたことに敬意を払いたいと思います。
たぶん、自分だったら心折れていたでしょう。
アクセスが集めやすいという芸能系の速報記事なんて全然興味がないし、著作権問題で面倒なことになるのも嫌ですからね。
ずらしキーワードもよく分からなかったし。
いまだにずらしキーワードの見つけ方は分かりません。(笑)
コンサルを受けていた時にいわれたのは、「読者が次に何を考え、どのようなキーワードで検索するのかを考える」そうです。
センスがない人には無理というものですよ。
将来の虫眼鏡キーワードになる連想キーワードというものを探す作業みたいだけど、全くできずにコンサル期間が終わっちゃいました。
別に分からなくても稼ぐ方法はありますからそっちをやったほうが早いんじゃないかなと思います。
3.そもそも芸能に興味がないからやる気が失せた
そもそもテレビを見ないし、芸能系に興味がない人は苦行だと思います。
確かに書けば書くほどそれなりに分かってきますが、正直つらかったです。
ただ、一度はやってみてもいいかもしれません。
トレンドブログで挫折者が多いのは副業で仕事が終わってから興味がない芸能記事を1日3記事以上書くようにいわれるからだといわれます。
自分の場合1ヶ月は1日3記事書いたかな。
それ以上は苦行なので無理でした。
そもそも書くネタが見つからなかったし、コンサル期間が終わっちゃったからね。
その時に書いた記事が何個か資産になっていてお小遣い程度になっていることはなっているけど。
芸能人のプロフィール系は何かの番組に出れば検索されるので資産になることはなるけど、微妙ですね。
センスがない人は資産型ごちゃまぜブログに限る
私のようにセンスがない人にはどんどん記事を書けば書くほど資産になっていく資産型ごちゃまぜブログがおすすめです。
非芸能系の季節・イベント・日常生活等の記事を外注してどんどん積み上げていくのがいいですね。
コンサルを受けるのもいいけど、記事が増えないことにはいつまでたっても稼ぐことはできないから
・記事を書けない
・記事を書くのが苦痛
という人は記事を書くのは外注様にお願いするのがいいですよ。
1記事200円で書いてもらえるし。
以前お願いしていた外注様(ライター)の人は年金生活で暇だからということで1500文字以上の案件でも4000文字の大ボリュームで出してくれる人もいるくらい暇で困っている人もいるんだから。
その人への価値提供という意味で記事外注はおすすめですよ。
自分で記事を書くのは孤独だけど、外注様とやりとりしているとコミュニケーションの練習にもなるし、自分のブログは自分で更新することに拘る人以外は最初から記事外注をすべきだと思います。
外注スキルは何にでも使える普遍的なものなので早く身につけたほうがいいです。
とはいってもやることは簡単なんだけどね。
高額塾やコンサル、コミュニティー参加もいいけど、アドセンスブログ外注はセンスゼロの人ほどおすすめ
コンサルを受けても「1日3記事以上書きましょう」としかいわれないからね。(笑)
中にはその人にあった別の方法を考えてくれるコンサルも知っているけど。
転売とかすすめられるのでしょうね。
仮に転売をすすめられても家がゴミ屋敷になって整理整頓ができない発達障害には転売は無理だし。
そもそも物を買う資金がないし。(T_T)
というわけで資産型ごちゃまぜブログ(アドセンス)が最適だというわけです。
アドセンスで月5000円、1万円稼げるようになったらメルマガをするべきですね。
まず、ブログで月10万円稼ぐというエベレストよりも高い壁に挑戦したものの超えられず、ネットビジネスの樹海を3年位さまよいましたからね。涙
まとめ
いかがだったですかね。
3年のネットビジネスの樹海をさまよった経験が役に立てば嬉しいです。
何か気になることがあればいつでもお問い合わせ下さい。
コメント